@campforlife8がお届けします。愛知県刈谷市にあるバーベキュースポット、ミササガパークのデイキャンプ場にて3月のバーベキューに行ってきました。
3月ということもあり、12時半着でもお客さんが少なくて穴場的な感じでした。春本番になったらお花が綺麗に咲いて、混雑しそうな感じがします。それではミササガパークでのバーベキューの紹介をするので、どうぞ最後までお付き合いをよろしくお願いします。
施設の紹介
予約不要でしかも無料なため、「今日は天気がいいからBBQがしたい。」と、思い立った時にすぐ行けるのでとても便利です。デイキャンプ場を利用する際は、第二駐車場に車を停めた方が便利です。午前9時から利用可能ですが、事前の場所取りは禁止されています。
水場はデイキャンプ場の中央に配置されていてとても便利です。流しに蛇口が6ケ、バーベキューコンロを洗ったりする蛇口が屋根の外に2ケあります。
トイレの写真を撮り忘れてしまったのですが、デイキャンプ場の近くに1ヶ所あるので便利です。比較的きれいなトイレでした。
デイキャンプ場は丘の上と丘の下の川沿いかにありました。そこまで広くないのでバーベキューシーズンは、利用開始時間の直後に場所取りに行った方が良さそうです。常設のテーブルと椅子はありましたが、かまどはありませんでした。かまどが無い方が空いている気がするので僕的には好都合ですが、バーベキューコンロをお持ちでない方はご注意ください。
炭捨て場は2ヶ所ありました。炭以外のゴミは全て持ち帰りです。
公園内には遊具と広大な芝生広場があります。バーベキューをしながら子供に目が届く距離ではありませんが、デイキャンプ場のすぐ近くなのでとても助かります。デイキャンプ場の利用時間が日没までなので、ゆっくり遊んでいけそうです。
ミササガパークの近くには交通児童遊園とフローラルガーデンよさみがあるので、バーベキューを早めに片付けてそちらに足を運んでも良さそうです。
本日のキャンプ飯
子供達がお腹を空かせているので、速攻で設営と火起こしをしてソーセージを焼きつつスキレットで焼きそばを作ります。焼きそばはスキレットやフライパンで作れば楽チンです。鉄板は無くても問題ないです。ピコグリルに直に焼き網とスキレットを載せていますが今のところピコグリルは何ともありません。
ステーキにイイ感じの焼き目をつけることができました。ピコグリルはバーベキューにも使えるので、高かったけど本当に使い勝手が良いです。
感想
予約不要で無料でふらっと行けるデイキャンプ場は本当に重宝します。ミササガパークは本当に良いところなんですが、僕が行くときはいつも外国人の方々が大音量で音楽を流しているのでBBQ禁止にならないか心配です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
良いキャンプライフを!